桜の季節です。
そしてそして。
一年に一度の大きなお祭り、去年まではアジアインターと呼ばれていましたが、今年からは・・
ジャパ~ン!(ヒロミ・ゴー風味でよろしく)インターと名称もあらたに。でもまぁ、要するにインドアのショーの大きいの、です。
ヨーロッパはベルギーのジャッジとのことでしたので、べらベビー達の中から、せなちゃん、すねちゃん、しずちゃんと、にぎにぎしく参加してまいりました。
まぁ・・祭りってことでね。
で、ジュニアクラス・オスはななななんと、6匹のエントリーと、超激戦。
そして結果は・・

せなちゃん、一席。すねちゃん、二席。
兄弟でわんつーフィニッシュでした。やったね!

せなちゃんに比べると、ちょっと体の仕上がりが遅いかな?
私はどうも、すねちゃんは、「だっこだっこ」の甘えん坊のイメージが先行していて・・。
ショーでカッコよくあんよするっていうより、一緒に抱っこしながらテレビ見ているイメージが先行しちゃうんですが。
なんのなんの。
結構、かっこよくあんよしていました。
いつまでも私の中では甘えん坊すねっち、なんだけどねぇ。
で、クラスを制したせなちゃん、オープンクラスで見事、ウィナーズドッグに選ばれました。
ジュニアあがりたて、なのにねぇ。すごいぞ!せなちゃん。
ウィナーズに選ばれると、BOB戦にも参加できるわけですが。
チャンピオンクラスには、アルパパとロッソにーちゃんもエントリーされており、セナママはロッソにーちゃんをハンドリングしないと、なので、わたくしとのペアで参戦。
・・・おばちゃん、誰?とかいわないようにね、せなちん(笑)

そして、なんとなんと。
Award Of Merit & RCACIBをゲットしてしまいました。
パパとにーちゃんを差し置いて(笑)
う~ん、すごすぎるぞせなちん。
大物っぷりを堪能させてくれて、ありがとね。
さてさてしずちゃんは・・・。

びしっとかっちょいいフリーステイ。
でもね、結果は残念賞。
もうちょっと、落ち着いてできるといいね。
ちなみにお写真は、遊びに来てくださったちえちゃん家からいただきました。
かわいいちえちゃんをまたまた堪能できて、うれしかったです~
どうもありがとございました♪